ブログ
2018.01.13
残り福
「商売繁盛で笹もってこい!」
この掛け声といえば
正月明けの関西では有名な
「十日えびす』
点心もお参りへ
11日の残り福
この一年の商売繁盛を願って
「笑うかどには福来る」
そういえば・・・
えべっさんも笑っていますね
皆様にも福がたくさん来ますように
カテゴリー
2018.01.05
2018年スタート
池田店と神戸西店の看板が新しくなりました
新しい看板を迎えて2018年の営業が始まりました
神戸西店
池田店 縦向き
点心スタッフみんなで文字の自体から
横向きや縦向きどっちがいいかなぁと
意見を出し合って決めました
おかげさまで 今年 点心は10周年を迎えます
メモリアルイヤーに点心は
新たなるステージに踏み出そうとしています
今後ともどうぞよろしくお願いいたします
カテゴリー
2018.01.01
あけましておめでとうございます
2017.12.24
年末年始のお知らせ
各店舗 年内12月30日まで営業いたします
*日曜日、祝日は定休日です*
12月31日(日)~4日(火)
休みとさせていただきます
前後日のご予約をおうかがいしています
※ご予約の受け付けは 予定数になり次第終了させていただきます
よろしくお願いいたします
カテゴリー
2017.12.18
忘年会
2017年 今年も残りわずかになってきました
このシーズンののイベントといえば
やっぱり忘年会ですね!
皆さまも職場やご友人とご一緒に忘年会を楽しまれていますか?
先日 点心の忘年会もありました
毎年 点心の忘年会は家族連れOKのアットホームなお食事会
一芸を披露したり 手品を披露したり ゲームをしたり・・・
しかし‼
今年の忘年会はこれまでと違いました!
何が違うのかと言いますと
こちら!
豪華な中華料理が目白押し♪
どこのホテル?どこの中華屋さん?
いえいえ・・・
今年は なんと なんと ナント
点心のオーナー自らの手料理のごちそうです☆彡
そしてオーナーの助手を務めるのは池田店の店長
総勢30人を超える大量のお料理の品々
唐揚げ・フカヒレ・酢豚・エビチリ・水餃子(しかも餃子の皮も手作り)などなど
次々のお料理おいしくて写真撮り忘れてました(*´▽`*)
たーくさん食べきれないぐらい どれもおいしく頂きました
ご存知の方も多いかと思いますが
オーナーと池田店店長は元中国料理のコックさんなのです
そんな お二人の手料理に舌鼓を打ちながら
おしゃべりに花を咲かせたり みんなでゲームをしたりして
今年一年の労をねぎらいつつ
年末商戦に向けての気合も入れ
楽しい点心忘年会のご報告でした
カテゴリー
2017.12.03
りんごとにんじん
ご好評いただいております
点心の手作り 『りんごとにんじんのジャム』
ジャム作りのためにりんごを手にすると…
ん? あら?
こんな模様がついたりんごを見つけました
思わず何か落書きしたくなりました
ちょっとカキカキして・・・
かわいいのか かわいくないのか・・・ビミョーですが
しばらく飾っておきたくなりました!
それはさておき
リンゴとニンジンについて
気になる記事があったので
コピー&ペーストさせていただきます
温めることで倍増するにんじん・りんごの免疫力アップ成分。
最強の抗酸化ジュースといわれる「にんじん・りんごジュース」、飲まれている方も多いと思います。
ただ、冬になると冷えますから、ジュースやスムージー自体を体が欲しなくなる方も多いのでは?
むしろそれが体の自然な反応です。
スープや味噌汁、煮物、シチュー、ジャムなど、
寒い時期には寒い時期の「陽性の調理法」があり、陽性のビタミンの摂り方があります。
季節が変わっても、サラダやスムージーなど「陰性の強い調理法」を続けていたら
体調を崩す原因になりかねません。
冬に必要なのはにんじんの「ビタミンA」。
ビタミンAは皮膚の粘膜を丈夫にし、
乾燥や紫外線やウィルスに強い体を作る「最強のウィルスブロッカー」です。
そしてもうひとつ必要なのは、にんじん・りんごを「温める」ことによって生まれる毒素排出成分「ペクチン」と、整腸作用の「オリゴ糖」。
ペクチンは腸内の有害物質を吸着し、体外へ排出してくれるデトックス成分。
特にりんごは加熱することでペクチンが生の9倍に変化し、オリゴ糖も2倍以上に増えます。
ペクチンの作用で老廃物をお掃除し、キレイになった後の腸内に必要なのは、
善玉菌のエサになるオリゴ糖。
(ちなみにオリゴ糖は汚れた腸内環境の中では悪玉菌のエサになってしまいます!)
加熱したにんじん・りんごには、
毒素排出コンビ「ペクチンとオリゴ糖」が豊富なだけでなく、
免疫力を高めるビタミンAやβカロチンも凝縮。
生やジュースで摂るよりも吸収のよい状態で摂ることができるんです。
マクロビオティックのおやつでよく登場する
焼きリンゴや、りんごの葛煮、にんじんのポタージュなども、
お腹の調子を整えて、オリゴ糖の吸収を高めてくれます。
つまり、
生には生の、
加熱には加熱の良いところがあるということ。
一方で、生のりんご・にんじんには酵素が豊富ですから、
自分の体調によって「生か、加熱か」をチョイスするといいですよね。
「今日は無性に生のリンゴをかぶりつきたい」とか、
「今日は温かい焼きリンゴでお腹の調子を整えたい」
とか。
体の声は正直なので、その時食べたいものが、体が必要としている栄養素だと思います。
カテゴリー
2017.11.22
イチゴとニンニク
本格的に冬になりました
点心畑のこの時季の仕事は
いつもながら遅めのスタートですが・・・
収穫したのちランナーをしっかり伸ばし株分けして定植したイチゴ
と
初夏に収穫したニンニクを植えようやく芽を出してくれたニンニクです
ところ狭しと同じ畝に2種も?
と 思われる方もいらっしゃるかもしれませんが
イチゴとニンニクは混植すると相性の良い『コンパニオンプランツ』なのです
コンパニオンプランツとは・・・
農薬にたよらず
害虫駆除、病気予防、成長促進などの
お互いに良い影響を与え相乗効果をもたらしてくれる
相性の良い植物同士のことです
この栽培方法で
来春もイチゴがたくさん実ることを願いながら
しばらく冬の間は見守りたいと思います
2017.11.11
3種の・・・
一雨ごとに寒くなり季節は冬に近づいてきましたね
みなさまお変わりありませんか?
点心本店前のプランター栽培のこちらの野菜は
元気に育っています
プランター内に3株ありますが
どれも見た目は全く同じ大きな葉っぱ
ぐるぐると葉っぱに包まれて
のぞき込むとようやくその野菜の姿が見えてきます
見た目は同じだけど・・・
それぞれ 色も形も違います
上から
ロマネスコ・紫色のブロッコリー・カリフラワー
3種類です
ロマネスコは最近はスーパーなどでも見かけるようになってきましたね
ブロッコリーとカリフラワーの中間種のぐりぐりさん
紫色のブロッコリーは緑と同じもので寒さにあうと身を守ろうとして
緑から紫に変色するそうです
そうするとアンシアニンが作られより甘くなり栄養価も増すのだそうですが
茹でると緑色に・・・
プランター栽培でもいろいろな野菜作りが楽しめますよ
2017.11.05
点心ニンジン
お天気に恵まれた週末は久しぶりのように感じます
気にはなりつつも
10月は台風など天候が悪い日が多かったので
なかなか畑へも行けなかったのです
畑作業もひさしぶりです
そんな久々の畑で
ニンジンを間引いてきました
小指程度の小さなニンジン
でもしっかりニンジンの甘味と独特の香りがします
生でポリポリと食べたり、葉っぱっもお料理に使えそうですね
間引かずにしっかり育ったニンジンは
リンゴとニンジンのジャムに使います
(いま販売中のリンゴとニンジンのジャムは
神戸市北区の畑でしっかり育ったものです)
甘いニンジンがたくさんできますように☆
カテゴリー
2017.10.24